初心者必見 これであなたもオシャレ上級者 -ブレスレット重ね着け編-
ブレスレットの重ね付けって何本でもいいの?
SNSや雑誌で見かけるおしゃれな重ね付けブレス。
でも、たくさんブレスレットをつけると「やりすぎ?」と不安になること、ありませんか?
今回は、そんな疑問をブレスレットの着用写真も含めて、初心者でもすぐに実践できるブレスレットの重ね付けのポイントを解説していきます。
Q1.男女での比較。一般的なブレスのサイズの理想は?
ブレスレットに使われる天然石やビーズのサイズは、ファッションの印象を大きく左右します。
基本的には女性では6ミリぐらいの小粒サイズであれば、重ね付けがしやすく、見た目もスマートにまとまりやすいです。
6mmや8mmぐらいだと2本や3本でも主張しすぎず、重ねたときに綺麗な印象になります。
また、小さい粒だと軽くて付け心地もいいため、ブレスレットを重ねてつけたい方にはおすすめです。
6mmのブレスレットを男性が装着すると?
男性だと粒サイズ6mm以下のサイズは少し華奢に見えてしまい、女性向けのブレスレットのような印象になることがあります。
写真の商品自体、内周が小さいせいもありますが、手首が太い男性やしっかりした印象を出したい方には物足りなく感じるかもしれません。
13mmのブレスレットを女性が装着すると?
女性だと粒サイズ12mm以上のサイズは大きすぎて、存在感が強すぎる印象になりがちです。
細い手首には粒サイズが13mm以上のものは全体のバランスがわるく見えることもあります。
Q2.上記を踏まえてブレスレットの重ね付けは何本くらいが理想?
ブレスレットに使われる天然石やビーズのサイズは、着け心地や見た目の印象を大きく左右します。
6ミリ以下の小粒サイズであれば、重ね付けがしやすく、見た目もスマートにまとまりやすいのは先ほども説明しました。
基本的に女性であれば、粒サイズが6mmくらいから、男性であれば粒サイズ8mmぐらいから重ねるといいかもしれません。
ここからブレスレットの重ね付けの装着写真も含めて解説します。
2連の場合
2連だと種類もシンプルで使いやすく、初心者に最もおすすめのスタイルですね。
1本は落ち着いた色合い、もう1本は差し色になる石を選ぶと、バランスの取れた印象になります。
日常のちょっとした装いにぴったりです。
2連に選んだブレスレット
3連の場合
3連は少し華やかさや豪華さを加えたいときに。
3本重ねる場合は、同系色でグラデーションをつけたりもできますね。
違う種類の石を組み合わせるも、もちろん大丈夫です。
3連に選んだブレスレット
4連の場合
4連ぐらいになると、石好きを公言できるほどの上級者向けですね。
色や素材の組み合わせによって、ガチャガチャした印象になる可能性もあるため、全体のトーンを揃えることがポイントです。
一つサイズが小さいブレスレットを一本入れたり、段階的に大きくすれば統一感を出せます。
4連に選んだブレスレット
5連の場合
もはや石好きマニアの象徴です♪
個性を出せる反面、ファッションとしてはやりすぎ感が出ることもあるので、服装とのバランスをしっかり考えましょう。
石がとてつもなく好きなら、なにも問題ありません。
同じサイズ感や色味でそろえたり、好きなことしちゃいましょう
5連に選んだブレスレット
Q3.ブレスレットの重ね付けに順番はあるの?
ブレスレットを重ね付けする際に、「この順番で着用しなければならない」というルールはありません。
ただ、複数の素材を組み合わせる場合、同サイズでは順番はありませんが、粒サイズが違う場合は段階的につけたほうが見た目がよくみえるでしょう。
手首の内側に軽めのもの、外側に重めのものを持ってくると、着け心地も安定します。
また、時計と合わせる場合は、時計を前にしてバランスよく配置するとより自然です。
順番よりも組み合わせのバランスや統一感に焦点を当てることが、重要なコツとなります
Q4.ブレスレットの重ね付けには石の相性はある?
複数のパワーストーンを重ねづけすると、ストーン同士がケンカするのでは?と、不安になる方もいますが、問題はありません。
ただ、スピリチュアルな意味合いを重視する方には、石同士の「調和」を意識しましょう。
たとえばですが、
ローズクォーツ+ アメジスト:愛と癒しの相乗効果
タイガーアイ+ モリオン(黒水晶):仕事運と厄除けのバランス
アクアマリン+ ムーンストーン:女性らしさと感情の安定
のように、石と石との意味の相性にも気を配ると◎かもしれません。
Q5.ブレスレット重ね付けの基本は?
どんなブレスレットでも基本的に重ね付けは出来ますし、どのような組み合わせでも大丈夫ですが、 できることなら、
・素材の統一感を意識する
・色のトーンを合わせる
・ボリュームのバランスを考える
というところを意識していただければベストかもしれません。
まとめ
ブレスレットの重ねづけは、自由に楽しめるファッションのひとつです。
ルールに縛られる必要はありませんが、ちょっとした知識やコツを押さえることで、グッとセンスアップできます。
まずは、少ない本数の2本ぐらいの組み合わせから、自分らしい重ね付けを楽しんでみてください。
手元から始まるおしゃれで、日常を少しだけ華やかにしましょう。



















