アメジスト
オパール
k2ストーン
トレジャーメノウ
オーラライト23
タイチンルチル


オーシャンジャスパー ブレスレット 11mm メール便可 [M便 1/10] 111-13995

通常価格 ¥1,600

税込
■商品名
オーシャンジャスパー ブレスレット 11mm
■天然石名
オーシャンジャスパー
■サイズ
内周:約167mm(±5mm) 粒直径:約11mm(±0.5mm) ~12mm(±0.5mm)  
■重量
36.5g
■商品番号
111-13995
オーシャンジャスパーブレスレット
【オーシャンジャスパー(和名::碧玉 へきぎょく)】

不思議な色合いや模様を生み出すジャスパーは、主にベージュ、ブラウン、グリーンが多く見受けられます。
オーシャンジャスパーの特徴である目玉のような模様は、マダガスカルの人たちから『スネークジャスパー』とも呼ばれており、火山活動によりマグマが地上に流れ出し冷え固まる際に、空洞が生まれ石英や流紋岩、緑泥岩などが入り込むことによって彩られた模様だと言われています。
海から作り出されたその模様は自然のアートであり、何一つとして同じ模様は出来上がらないため奇跡のような作品といえるでしょう。
海岸で産出されることから『Ocean』の名がついたとされています。

オーシャンジャスパーは古来より海のエネルギーが凝縮した守護石として親しまれてきました。
引き潮のときに現れるとされており、そのときだけ採掘することが可能とされています。
また、足場が砂地のため手作業での採掘となり極めて採掘量が少なく希少性が高いその石は、その独特で多種多様な姿から人気がある石といえるでしょう。

水晶と同じく石英に属する石であり、ヒーリングストーンとして多くの伝承にも名を残しています。
古代バビロニアでは、ジャスパーが出産をコントロールする力があると信じられており、安産のお守りとしても用いられていたようです。
また妊婦のお腹の上にのせることで出産が楽になるといわれ古代人は護符として利用されていたようです。
意外にも日本の歴史にも名を残しており、国内でも複数の場所から産出されていたともいわれています。
特に出雲地方は碧玉(ジャスパーの和名)が多く産出されていることから、勾玉やお守りとして装飾品に利用されたようです。

海から生まれる奇跡ともいえるこの石は、地球の大地を象徴するとされており、肉体的だけでなく精神的な安心感や安定感をもたらしてくれると言われています。
感情を落ち着かせ、さらには問題解決に力を発揮するため、『人間関係』や『仕事運』を願う人へのお守りにぴったりと言えるでしょう。
また芸術性を高める力もあるといわれているようです。

古来より日本でも親しまれてきた石です。
その独特で自然のアートとも呼ばれる石を身につけ、問題解決を目指してみませんか。

相性の良い石
・タイガーアイ
・ローズクォーツ
・アベンチュリン

注目のアイテム

  • シナバー
    「賢者の石」命の妙薬シナバークォーツ
  • 水晶クラスター
    定番人気!浄化・インテリアの水晶クラスター
  • タイチンルチル
    豪華な黄金色!金運・財運タイチンルチル
  • ラリマーペンダント
    愛と平和の象徴ラリマー!ペンダント追加入荷
  • ラブラドライト原石
    まるでオーロラ♪七色に輝くラブラドライト
  • 隕石特集
    今話題の隕石大集合♪希少パラサイト隕石も入荷